JR東日本水戸支社×株式会社 吉田屋 のものプロジェクト商品『UMEFULL』。皮が薄くてとろける果肉の加賀地蔵を、3種の果汁(奥久慈のリンゴ、鉾田のメロン、常陸太田のブドウ)で漬けこみました。梅干しなのにふわりとフルーツが香る新感覚のすっきりスイーツ。各3粒入り(塩分5%)を3種類セットにして販売しています。
ぶどう
常陸太田市では、昔からぶどう園が多くあり、その中で県産ぶどうのワインを製造している場所があります。
メロン
茨城県はメロンの生産量日本一。その中でも最もメロン栽培が盛んな地域が鉾田市です。
りんご
奥久慈(大子町)は茨城県内でとても有名なりんごの産地です。
【商品概要】
- 商品名
- : UMEFULL奥久慈のリンゴ
- 内容量
- : 3粒
- 原材料
- : 茨城県産 梅、漬け原材料(食塩、醸造酢、酒精、りんご果汁、はちみつ、還元水飴)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(アセスルファムK)、香料
- 商品名
- :UMEFULL鉾田のメロン
- 内容量
- : 3粒
- 原材料
- : 茨城県産 梅、漬け原材料(食塩、醸造酢、酒精、メロン果汁、はちみつ、還元水飴)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(アセスルファムK)、香料
- 商品名
- :UMEFULL常陸太田のブドウ
- 内容量
- : 3粒
- 原材料
- : 茨城県産 梅、漬け原材料(食塩、醸造酢、酒精、ぶどう果汁、はちみつ、還元水飴)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(アセスルファムK)、香料
- 保存方法
- : 高温多湿・直射日光を避けて保存して下さい。
製造元

吉田屋
- 住所
- : 〒311-1301 茨城県東茨城群大洗町磯浜町 546
- 電話番号
- : 029-267-2069
天保元年(1830年)創業の老舗梅干し屋「吉田屋」。三年梅・低塩梅・かつお梅・甘露梅・奈良漬・鉄砲漬・らっきょう等を製造販売。吉田屋の梅干しはすべて、傷のない最高品質Aランクの国産梅のみを使用している。