商品概要
- 商品名
- : かすみドライフルーツ(梨)
- 内容量
- : 20g
- 品目
- : 乾燥果実
- 原材料
- : 梨(茨城県かすみがうら市産)
- 消費期限
- : 180日
- 保存方法
- : 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。細心の注意を払っておりますが、自然食品のため枝やヘタなどが混じる場合があります
完全無添加で素材の味を生かした
ドライフルーツ
かすみがうら市産の果物を1年を通して食べていただけるように
株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー
—今野 浩紹—

全国でも果樹栽培が盛んな、茨城県かすみがうら市。中でも、男体山と女体山の二つの山頂を持つ筑波山の東方の山麓に位置するかすみがうら市千代田地区は、果樹栽培の歴史が古く、その始まりは1885年に梨の栽培を始めたこと。以降、梨、ぶどう、柿、栗などの産地として名を馳せている。

栽培に適した気候だから
良質な果実が栽培できる秘密は気候にある。年平均気温が16℃と高く、年間にして降水量がおおむね1000㎜と少ないのが特徴。風が弱く、晩霜の危険性も少ないため、あらゆる種類の果樹栽培に適しているのだ。

こだわって作った果物だから無添加で乾燥
市内のおいしい果物の魅力をさらに全国に広めるため、かすみがうら未来づくりカンパニーは、マルシェ事業を通して、梨やぶどうの加工品づくりを開始した。関係する生産者さんは、「生で美味しく食べてもらう」ことに対して強いこだわりを持ち、土作りや品質管理を徹底している。この栽培への強いこだわりが生んだ商品が、完全無添加のドライフルーツ。

かすみがうら市の果物の魅力を発信したい
かすみマルシェのドライフルーツは、梨、ぶどう、柿の3種類で、果実の風味を感じるセミドライに仕上げている。乾燥させるだけという、シンプルな製法だからごまかしがきかない。生の果物がおいしいから成立する商品。このドライフルーツを通して、市内の果物のおいしさを伝えていきたい。
撮影:チヨダ園芸
かすみマルシェ責任者

今野 浩紹 (株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー)
- 所在地
- : 〒300-0214 茨城県かすみがうら市坂4784地先
- U R L
- : http://kasumigaura.miraidukuri.jp
かすみドライフルーツについて
梨、ぶどう、柿、それぞれ風味をしっかり感じることができる無添加のドライフルーツです。お子様のおやつや、おつまみにも、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。